さくらをお預かりして、すでに1カ月以上が過ぎました。
最初から、家族やはじめて会う人にもシッポぶんぶんのさくらでした。
これでもか、というほど見つめてきます

お嬢様のさくら、すっかり庶民の我家に馴染んでます。
家族が帰宅するたびに、誰よりも早く玄関に走るさくら。かなり素早いですよ。
家は玄関ドアと廊下に脱走防止用ゲートはつけてません。
一度さくらがスルリとドアから外に、門は必ず閉めるようしてありますが、あせりました。
でも、「さくら!」の一声で戻ってきます。それ以後気をつけて、なるべく簡易ゲートを置くようにしています。
気をつけることはもう一つ、さくら皮製品がお好みのようで、カジカジしちゃいます。
犠牲になったのは旦那のベルト、かばんのチャックのひも、私の財布(涙)。
でも早く現場を見つけたので、被害はそれほどでもなかったです。
我家に来てしばらくの間、声も出さず、静かなさくらでしたが、今では我家のわんこ達と一緒になっ
て私や家族が帰宅する度に声を出すようになりました。
本当のご家族が迎えに来てくれるまで、もう少し我家で我慢してね。
さくらのご家族になってくれる方募集中です♪
宜しくお願いします♪
お問い合わせはこちら
シェルティレスキュー
http://ameblo.jp/help-shelties/theme-10018371558.html
PCを修理に出して、1カ月。
今日やっともどってきました。
その間に我家にシェルティの女の子がやってきました。
はぁー、何から書いたらいいやら・・・
預かりといっても、短期間の預かりボラを募集していたので、短期なら我家でもできるかなと。
↓
シェルティレスキューhttp://ameblo.jp/help-shelties/
さっそく、さらっと預かりっ子第1号の紹介です♪
さくら
推定年齢8歳
PCが使用できなくて、携帯でチェックしたプロフィールで4歳となっていて、しばらくさくらの年齢、
4歳だと思っていました。
優しくて、甘えん坊で、人間大好き。
家族もそんなさくらにメロメロです。
トイレは最初は失敗してましたが、先住ワンコのセーラがシーツでしているのを見てか?
教えなくてもシーツでできてました。
お留守番も上手で、フリーでも今のところ問題ないですし、サークル内でもお留守番OKです。
お散歩はくせもなく、上手です。さくらとのお散歩は楽しいし、なによりラクチンです。
我家のワンコ2頭、ネコとも問題なく暮らしております。とにかく、手のかからない子。
さくらの赤い糸、さくらには見えてるのかな?