先月読んだ本
「犬と、いのち」
一頁目から、ペット回収車の様子が書かれています。
きっとあなたは知らない。
どこにもある小さな町の一角で、
わたしたちの日常の隣で起きていることを。
さくらは飼い主がペット回収車に乗せ、保健所まで行った子です。
幸運にもシェルティレスキューのメンバーさんに助けられ、応援され、縁あって我家
の預かりっ子になり、今は普通の生活をしています。
この本の最後に書かれていること。
あなたができる、犬たちを救う11の方法
〇周囲に現状を広める (ペットにまつわる諸問題、殺処分が安楽死でないこと)
〇犬を捨てさせない
〇ペットショップに目を光らせる (悪質と思われるペットショップ)
〇遺棄や虐待は通報する
〇飼う前に考える
〇悪質業者から何も買わない
〇飼ったら迷子にさせない
〇不妊去勢手術を施す
〇最期の瞬間まで家族として過ごす
〇ボランティア活動に参加する (動物保護以外にも寄付や啓蒙活動などさまざまな形の貢献がある)
〇保護された犬を家に迎え入れる
私にできること、ボランティアに参加する。あまり無理なく、できることをできる時に・・・ですね。
それ以外は飼い主として、愛犬、愛猫を守ること。
「仮母さん、今日はマジな話ですね」
「猫のことも考えてよね」
もちろん、猫も同じ~大事な問題だよね。
「そんなことより、散歩の時間もっと長くしてくれませんか」

ここのところ、TVでサッカーの試合を観ているもんで、ついつい寝るのが遅くなります。
今日は夕方の散歩、時間をかけて行くことができましたよ♪
カメラを向けると、さくらはすぐに近寄ってくるので、こんな写真ばかりです。
いい笑顔です♪
この調子でさくちゃん、赤い糸をゲットしようね~。

*セーラと香(かざ)がお世話になった、ちばわんさんが、緊急ヘルプしたチワワの特設ページができました。
大半が10歳以上です。残りの犬生が幸せでありますように。
http://boshuu.chibawan.net/dog/special/index.html
さくらの寝場所はケージで寝てるか、廊下で寝てるか、たま~に1階和室で寝てるか、
あっ、リビングの真ん中でも寝てる時あるね~。
ケージの中にマットを敷いてますが、気温が高い時はマットの上はお気にめさないようです。
めくったりしてますね。
いつもこの位置でゴロンしてます。
たいていこんな格好で寝そべってますよ。
さくらは室内フリーにしてますが、2階には行けません。
階段を上れないのですよ~。
だから、2階を出入り禁止しているわけではないですが、1階のみで生活してます。
そういえば、家に来た頃、近所の公園にお散歩に行ったら、そこの階段も上り下りにためらってたね~。
さくらは以前どんな暮らしをしてたのかな?
さくらは多種多頭で飼われてたようだけど・・・
まっ、後を振り向いても仕方ない、さくらは手のかからない子だし、我家でゆっくりと本当のご家族を見つけようね。
「は~い、でもあまりゆっくりは嫌かも~?」
シェルティレスキューHPはこちら
help-sheltie.net/index.html
さくらは犬とも猫とも上手く暮らせるワンコです。
でも、とくに仲良しかと言えば、そうでもないですが・・・犬猫とも問題なく暮らせる子だと思います。
一昨日、家のれんに猫パンチされていましたよ
でも、何事もなかったようなお顔して、れんのこと無視していました。
さくら、なかなか賢いですね~。れんは3歳だけど、家での暮らしは一番長いから、一番偉いのです。
2回の猫パンチにスルリとかわすさくら、猫の居るお家でも大丈夫でしょう。
おやつを貰う時だって、おすわり、まてもきちんと出来るし。
お散歩の時だって、「さくら~」って呼べば、仮母の顔を
ちゃんと見てくれるしね
ウィンクまでしてくれて、嬉しいよー♪
さくらはほんとにいい子だわ~感心