息子が部活を引退しました。
予選リーグで2位までくいこめなく、この間の日曜日の試合が最後になりました。
小学校2年から始めたサッカー、特に小学校の頃はすごいスケジュールで試合が入ってて、休みのたびに早く起きてたよね。踵の成長痛で思うようにプレー出来ないことも多かったけれど、よく続けてがんばりました。
最後の試合は消化試合になってしまいましたが、個人の力でなく、チームプレーで点がとれて勝てたこと、自分自身もFWのポジションで結果がだせて満足しているでしょう。母としてはヘッドで決めた得点が印象に残ってますよ。それにしても相手のキーパーはとても上手だったな~。私はキーパーのポジションって大好きなんです。最後の砦、反射神経と的確な判断、そして勇気が必要なポジションですよね。
当たり前ですが、お兄ちゃんのサッカーを観たことのない2匹


今日ものんびり、まったりと過ごしておりました。はっきり言ってお昼ねのしすぎではないですか!?
2匹がサッカーをしたらどんなプレーを披露してくれるのかな?
セーラは狭い所をすり抜けるのが得意だから、ドリブルが上手い選手かな? れんは想像がつきません(笑)
ハイ♪
~こちらは代表選手です~

予選リーグで2位までくいこめなく、この間の日曜日の試合が最後になりました。
小学校2年から始めたサッカー、特に小学校の頃はすごいスケジュールで試合が入ってて、休みのたびに早く起きてたよね。踵の成長痛で思うようにプレー出来ないことも多かったけれど、よく続けてがんばりました。
最後の試合は消化試合になってしまいましたが、個人の力でなく、チームプレーで点がとれて勝てたこと、自分自身もFWのポジションで結果がだせて満足しているでしょう。母としてはヘッドで決めた得点が印象に残ってますよ。それにしても相手のキーパーはとても上手だったな~。私はキーパーのポジションって大好きなんです。最後の砦、反射神経と的確な判断、そして勇気が必要なポジションですよね。
当たり前ですが、お兄ちゃんのサッカーを観たことのない2匹
今日ものんびり、まったりと過ごしておりました。はっきり言ってお昼ねのしすぎではないですか!?
2匹がサッカーをしたらどんなプレーを披露してくれるのかな?
セーラは狭い所をすり抜けるのが得意だから、ドリブルが上手い選手かな? れんは想像がつきません(笑)
ハイ♪
~こちらは代表選手です~
PR
この記事にコメントする