はじめに、2010年も気まぐれ、のんびりブログをよろしくです。
昨日は私の父母が人間のこどもたちに、お年玉を届にやってきました。
おねえはすでに成人ですが、今年成人式ですので、そのお祝いもかねて。
うちの母は犬はどちらかというと苦手、でもセーラとは何度か会っています。
セーラはおとなしいので、母は気に入ってます。セーラも母が優しい人だと分かっているので、
好きみたいだし。
香は以前に一度だけ父母に会ったことがあります。昨日は久しぶりなので、どうかなと思いまし
が初めは隠れていたけれど、リビングに居る父の足元に行ってチェックしてました。
思ったほど、怖がった様子はないし、父からおやつをもらってました。
母には「ここはまるで動物園だね」とか「○○(私の名前)は小さい頃は将来は動物園の飼育係りに
なりたいって言ってたからねぇ」って、確かにそんなこと言ってたかも。
小学生の頃はシェパードやコリーに憧れていた時期もあったな。でも、野良犬に付きまとわれた
ことがあって、怖くて苦手になった時期もあったような。
セーラと香は大人しいし、吠えないので、母が感心してました。おまけにふたりは仲がいいし。
時々、母の兄夫婦が犬連れで来るらしいのですが、うるさくて、わがままなのを見ているから、
セーラと香はとってもいい子に思えるみたい。そんなんで母に褒められたふたりでした。
最近、写真を撮っていないので、本日は我家のアイドルれんちゃんのみです♪
相変わらず、寝てばかりなれんです。
ぼくもおばあちゃんに誉められたよ!
毛並みがいいね、とかまんまるでたぬきみたいだねとか(笑)
毎年のことですが、31日まで仕事でした。
今年は仕事が終わったのが2時過ぎで、いつもの年よりやや遅め。
我家のわん&にゃんたち、おりこうにお留守番してました(パチパチ)
ちょっとお昼寝したいところですが、今日くらいは明るいうちにお散歩に連れて行ってあげたいかな。
でも風が強めなのが気になる~。
てっことで、一か月ぶりのブログ更新ですが、短めにしたいと思います。それでなくても短くするつもりでしたぁ。
今年はなんといっても、家族がふえたことが、我家の一番のニュースかな。
猫派の我家なのにわんこがふえてるなんて、ちょっとびっくりなこと。
意外にわんこ2頭目も思ったより大変でなく、でもこれ以上はふえないようにしないとと誓ってます。(笑)
でも、もしふえるとしたら、にゃんかな? いえいえ、いけません。ありえません?
それではとびきり可愛いこたちのお写真で締めくくります。
写真あまりよくないので、とびきりとはいえないかな、でも実物はめっちゃ可愛いですよ~♪
それでは皆様、よいお年を
また年をとってしまうー!
今日はいつものお散歩コースをご紹介。
といって2枚しか写真ありませんので、紹介するほどでもないんですがね。
セーラと香のお散歩はもっぱら遊歩道が中心です。車の心配もないし、2頭連れなので
安心です。セーラは家でも外でも排泄0kですが、完全外派の香はもっぱら遊歩道の土のある
場所や今はたくさんの落葉があるので、そこで済ませています。
ここは中学校の北側の遊歩道。フェンスの向こう側はプールがあります。
付近では猫ちゃんに出会うことがたびたびあります。セーラはあまり反応しませんが、
香は猫にすごく反応します。追っかけようとするので、猫によっては身の危険を感じ速攻で
逃げます。
ちなみに我が家のれんに対しては香からは何もしませんよ。香が来たばかりの時、れんに
「シャー!」の連発を浴びてますから、れんのことはいまだに怖いのかも(笑)
お散歩から帰り、玄関で待つおふたりさん、香にここでいつもオスワリをさせてます。
今では何も言わなくてもおすわりしてくれるいい子です。
セーラは外では「オスワリ」と言ってもしてくれないことが多いですね(涙)
おやつやご飯のときは香よりビシッと決めてくれますが。
この日はオスワリしてくれたのですが、その後フセというか寝にはいってますね(汗)
話変わって、先週、我家のおねえがM市にある猫カフェにお友達と行ってきました。
私も友人から聞いてはいたのですが、ビルの1室に猫が10匹ほど、1時間で900円でドリンク代は
別料金です。
おねえとお友達の感想は「1時間も居なくてもいいかな~」、「自分ちの猫と遊んだほうが楽しいかな」
だそうです。ちなみにお友達のお家も猫がいます。
まっいろいろ思ったことがあるようですがね、私も話を聞いて「えっー!」なんてこともありましたが、
ここでは書くのはやめときますね。
うちのれんちゃんが一番だよね♪
こんなに美猫の僕がいるのに、なぜ猫カフェに行くのにゃ?
もう行かないって、あたりまえにゃ!
れんちゃんはプンプンですよ。


今日は香がメインの内容です。
我が受付チームの集合時間は9時半、11時の時刻までよい子にしていた香ですが、
香の元預かりさんのチビスケ母さんとの再会後の香は、犬が変わったかのように
嬉しさと興奮と落ち着きがなくて、困ったちゃんに。受付付近にいたスタッフの方々に
は迷惑をおかけしました。
時間を見計らって、香を連れてチビスケ母さんや募集わんこの緩ちゃん、沢ちゃん、聡ちゃんの
エリアにおじゃまいたしました。
沢ちゃん、大きくなったね~。赤い糸が繋がりましたよ。おめでとう♪
そして聡ちゃん、子犬だけど大人っぽいお顔の美人さん
ぱっちりな瞳の緩ちゃん、女の子って感じで可愛いですよ
そして、香と一緒にチビスケ家で暮らしていた、大河くんと心愛ちゃんとの
再会に香のテンションは上がりまくりでした。
名前通り、とってもキュートな心愛ちゃん。なんと我が家と心愛ちゃんちは隣の市でした。
瑞穂のドッグランにも行ってるそうで、今度また会えるといいな。
そして大河くんです。会うなり、いきなりこんな感じに!
大河くんとは約1年間も一緒に暮らしていたからね。遠慮なしです。
まだ香が募集わんこ時代に遊んだことのある、同じくチビスケ家出身のとわちゃんも
バトルの仲間に♪ とっても可愛いとわちゃんのお顔が写ってなくて、残念です。
写真嫌いの大河くん、娘が頑張って撮っていたようです。ハンサムでしょ!
ちょっとした同窓会ではじけた香です。この後は満足したのか、受付エリアに戻って、やっと落ち着きもどしてくれましたぁ。(ふっー)
今回の八王子でのいぬ親会、受付のお手伝いで行ったのにあまりお仕事していなくて、申し訳なかったです。
お天気にも恵まれて、またたくさんの方にご寄附していただき、ありがとうございました。
スタッフの方々、預かりさん、お疲れ様でした。
そして、今回のイベント、マイクロチップ装着コーナーで我が家のセーラも装着していただきました。これで迷い子札とダブルで安心です。もちろん、迷い子にさせないようにするのが一番ですが。
また娘もフリマでポストカードや石鹸を購入しましたよ。石鹸使うのがもったいないから、部屋に飾ると言ってますけど。
最後に撮ったお写真を載せて終わりま~す。